TOP > ケータリングサービスについて知っておくとお得な魅力やメリット > カジュアルな宴に花を添える和みのブッフェの魅力やメリット
カジュアルな宴に花を添える和みのブッフェの魅力やメリット
ブッフェは、あらゆるイベントやパーティーのケータリングで特に人気のあるスタイルです。
ブッフェという言葉には「立食の」、「セルフサービス」という意味があります。
日本でブッフェは、1958年に帝国ホテルが開始した北欧レストランの「バイキング」から始まったスタイルで、
現在でも各ホテルやレストランなどで根強い人気のあるスタイルです。
ブッフェには、大皿に美しく盛り付けた料理をテーブル毎に取り分けてお召し上がりいただく
着席スタイルのものもありますが、ケータリングサービスでは、
会場内の料理台に並んだ料理をそれぞれが皿によそい、
会場内を自由に移動し会話を楽しみながら食事をする、立食スタイルのものが多くみられます。
ブッフェは、会場内を自由に移動することが出来ますので、
お客様同士の交流がしやすいメリットがある上に、会場を和やかな雰囲気にしてくれます。
また、豊富な料理から自分の好きな料理を選んで食べられるという魅力もあります。
それから、大皿に盛り付けられ料理は、オフィスでのアットホームなパーティーでも
豪華な印象を与えてくれるメリットがあります。
グリッターズでは、お客様に満足していただける本格的な料理を提供することはもちろん、
パーティーを最大限に楽しんでもらえるサービスを提供しています。
ブッフェではフレンチやイタリアンをはじめ、コンセプトに合わせたお料理内容にも対応しております。
予算のご相談も受け付けておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
- ケータリングサービスとは何か。オフィスでも自宅でも本格的な料理を提供
- 食卓を賑わすフィンガーフードの魅力やメリット
- カジュアルな宴に花を添える和みのブッフェの魅力やメリット
- 忘年会でケータリングサービスを利用する魅力やメリット
- 新年会でケータリングサービスを利用する魅力やメリット
- 歓迎会でケータリングサービスを利用する魅力やメリット
- 総会後のパーティーでケータリングサービスを使う魅力やメリット
- セレモニー・レセプションパーティーでケータリングサービスを使う魅力やメリット
- 子供の誕生日会でケータリングサービスを使う魅力やメリット
- クリスマスパーティーでケータリングサービスを使う魅力やメリット
- 女子会でケータリングサービスを使う魅力やメリット
- 結婚披露パーティー・二次会でケータリングサービスを使う魅力やメリット
- 葬儀・法事でケータリングサービスを使う魅力やメリット
- 同窓会でケータリングサービスを使う魅力やメリット
- ケータリングでお寿司のアテンドサービスを利用する魅力やメリット
- 謝恩会でケータリングサービスを利用する魅力とメリット
- 竣工・お披露目パーティーで利用されるケータリングサービスの特徴
- ケータリングでデザートビュッフェを利用する魅力とメリット